ラクターゼ酵素

ラクターゼ酵素について


ローフードダイエットにしても、マクロビオティクスにしても牛乳はできるだけ飲まないほうがいいとされています。


それはなぜか?カルシウム不足にならないのか?とおもわれがちですが、カルシウム摂取のために牛乳を飲むのなら、ひじきや海草、野菜のほうが実は多くカルシウムが含まれているのです。


そして、日本人に多いのは、年齢が上がるにつれて、ラクターゼ酵素という乳糖を分解する酵素がはたらかないために、分解されない乳糖は腸内で発酵を起こしてしまうためにおなかがごろごろするという現象がおきます。



若いときは大丈夫だったのに、年齢とともに、牛乳を飲むと、ごろごろするようになってきたという人が多いのではないのでしょうか?乳糖不耐性といわれているぐらいで、日本人には、かなり多いといわれています。



ブルガリア人にはヨーグルトがいいからといって日本人にとってどうかというのは腸の長さも違うし、誰もにいい食材かどうかというのはまた別のお話なのです。



だから、牛乳を飲まないとカルシウムが?という心配は他の食材からしっかりカルシウムをとっていれば、まったく大丈夫だとおもいます。

posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 17:40 | Comment(0) | 酵素

ローフードダイエットについて

ローフードダイエットについて


ローフードダイエットをお奨めします。食物に生の酵素がたっぷりはいっているローフードを接収することで、ダイエットがかなりスムーズにできるという今流行りのダイエットです。


その場合、体にいいものをできるだけとるということと共に、体に悪いものをできるだけとらないということが大事になってきます。


添加物がいっぱいのもの、コーヒー紅茶などは避けたほうがいいでしょう。おやつには手作りのものをえらび、精製された砂糖や油などがはいっていない、木の実、ドライフルーツ、きな粉などが使われているお菓子を選ぶといいでしょう。



そして、ダイエットに何より大事なには、おなかが減って、腹ペこになったら食べるという習慣です。あなたの生活で、今ちょっとおなかが減って、おなかに空きができたから、そこを埋めるという感覚で食べているひとは要注意。



数値でいくと、ゼロになったから、80入れるという感覚を身に着けましょう。80になったから、あと20足すということをずっとやっていると、流行いくらローフードダイエットを始めても、成功する可能性は低くなります。



食生活から変えるという食事の見直しから必要になってきます。
あまりストイックにならず、ゆるゆる、ローフードをチョイスする生活を始めてみてはいかがでしょうか?
posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 16:13 | Comment(0) | 酵素

酵素の働き

酵素の働き


酵素という言葉を最近よく耳にするけど、それがいったいどういう働きをしているかわからない。


そう思っている方多くないでしょうか?



毎日、食べている、炭水化物、つまりお米、パンなどですね、それから、肉、魚の栄養素であるたんぱく質、そして、パターや、油などの栄養素である脂質。


これらを摂取したら、体の中で、どういう働きによって、どうやって消化吸収されているか考えたことがあるでしょうか?


まず、炭水化物はブドウ糖という物質に変えられ、だんだん消化されて、最後、小腸から栄養素を吸収されます。


こうやって何かしら吸収するために必要な形に変化させてくれるのが、酵素の働きです。


そして、この酵素もまた、これだけとれば働くというわけではありません。ビタミンミネラルという補酵素がなければ、機能しないのです。


そして、この酵素や、補酵素が体の中で足りなくなってしまったばあい、どういうことがおきるかといえば、栄養素であるブドウ糖はエネルギーとして活躍できなくて、同じ場所に滞ってしまいます。


そうなると、体は積極的に蓄えようという働きをしますから、脂肪細胞はどんどん大きくなり、それ自体が肥満化して、太ってしまうわけです。


posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 16:05 | Comment(0) | 酵素

体内酵素のムダ使い

体内酵素のムダ使い


体内酵素を大切に節約していくことが大切になりますが、なんといっても体内酵素のムダ使いは、ストレスです。


自分では、ローフード、発酵食品、食物酵素いっぱいのものを食べてちゃんとコントロールしているはずなのに、やせない、体調がよくならない、便秘がなおらない、など症状がある方は、


もしかして、どこかで体内酵素のムダ使いをしているのかもしれません。その一番の酵素の無駄遣いがストレスなのです。



脳みそが酵素の消費をたくさんしています。頭で考えて、悩んでいらいらしてたりすると、脳の酵素を大量に消費してしまいます。大好きな人と、楽しいときを過ごしていると、酵素の節約になり、いつもいきいきとしていられるのです。


また、過労、お酒の飲みすぎも体内酵素を大量に使ってしまう瞬間です。消化酵素を大量にムダ使いしてしまいそうな、食事の摂取もこれまた体内酵素を浪費しているのです。



添加物たくさん、油こってり、そんな外食のメニューをみると、お金のムダ使いだけではなくて、消化酵素のムダ使いであることも、いつも頭においておくといいですね。



食べすぎ、飲みすぎ、そんな日はきちんといつもより多く、ローフード、発酵食品などをとって、しっかり食物から酵素をとって、消化酵素を補っておきましょう。
posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 22:12 | Comment(0) | 酵素

酵素が足りない人

酵素不足になると


酵素不足になると、太りやすくなったり、便秘しやすくなったりします。いろいろダイエットをやってみるのに、やせないという人は、代謝酵素のひとつである、脂質分解酵素、リパーゼが足りない証拠です


また便秘しているひとは、腸がしっかりと消化吸収していない証拠ですから、消化酵素が足りていないのです。

40歳になると、急に体内酵素(消化酵素 代謝酵素)がへっていくスピードがあがります。


リパーゼ・・・脂質分解酵素
プロテアーゼ・・・たんぱく質分解酵素
アミラーゼ・・炭水化物分解酵素



お肌の調子がよくない、
お酒が弱くなった
風邪をよくひく
便秘
やせない


この症状が当てはまる人は、酵素不足である可能性が高いです。
自分の体内酵素が減っていくスピードはかえられないので、
食物酵素いっぱいの果物や生野菜、発酵食品をたくさん摂取するように心がけましょう。


posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 22:03 | Comment(0) | 酵素

マクロビオティクスの玄米の食べ方

マクロビオティクスの玄米の食べ方


マクロ、マクロビ、マクロビオティクスという言葉をきいて、結構時間がたつと思うけど、いまだ30代以上になると、知らない女性も多い


でも、その事実を10代20代に伝えると、うっそーと言われたりする。このギャップはなんだろう?と思うほど。


マクロビオティクスを徹底的にやるには、かなりハード。食材選びから、材料のきり方、調味料のかき回す方向、ほんとにいろいろ決まりがあるもんだ。


ストイックなまでにも実践しているのが、有名なところで、マドンナ、ニコールキッドマン、トムクルーズといわれている。みんなお抱えシェフがいるので、まかせっきりでも、きちんとマクロビができるというわけ。


自宅にこういうシェフが雇える人ならともかくとして、あ、リッツでもメニューがあるらしいので、リッツにとまったら、当たり前にように、マクロビ食でとオーダーしてみてほしい。



そう、雇えないあなた、自分で作れないあなたは、できることからやってみて、そして、ゆるゆるでいいから続ける。コレが大事。


玄米をかってくる、食べる。
それだけ、
それならできるでしょう?


ただね、すぐにごっくんと飲んでいいわけじゃない。
呑み込むまでに、300回、いや、100回は最低かんでほしい。
玄米は、すごく体にいい。


すべての栄養素が含まれているといわれている。これにごま塩を振りかけてたべれば、パーフェクトとまでいわれている。
でも、かまずに食べると胃に負担がかかる。


だって、あんなに硬い外側がついたまま、ごくごく呑み込んでいたら、胃だってびっくり。だから、食べるだけなんだけど、しっかりかんでほしい。


顎間接がいたくなるかもしれないけど、なれてくると、とっても噛みごたえが気持ちよくなる。


50回もすれば、すぐになくなって、呑み込んでしまうという方もいらっしゃるようだけど、ちょっと、玄米を食べるときは、下むいて、無口でもぐもぐもぐもぐ、噛んでほしい。


そうしたら、のみこまずに、ずっとかみ続けることができる。きちんと回数数えて、50回、100回とかめれば合格。


それだけでも、あなたは、マクロビアンとしての第一歩を踏み出しました。
posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 20:22 | Comment(0) | 酵素

ローフードダイエット

ローフードダイエット


ローフードダイエットするこつは、2食をローフードを食べるってのだけ守れば、あとはゆるくて大丈夫。

ローフードをできるだけとろうという意識があれば、続けられる。そのほかは、酵素が多く含まれている発酵食品をとることをお奨めする。

たとえば、酵素が多く含まれる発酵食品といえば、納豆、つけものが手近なところ。


そして、植物性たんぱく質が多い野菜を多くとるといいと思います。キャベツや、カリフラワー、そして、サツマイモ、トマトなどがそれにあたります。


動物性のたんぱく質は、消化にとても時間がかかるので、腸の中に長く停滞します。体温が36度として、その温度で腐敗物が腸の中に停滞すると思うとちょっと・・・・ 汗


そうなると、他の栄養素の吸収を妨げることにもなりかねません。


植物性たんぱく質は、消化も早く、他のビタミン、ミネラルなどの栄養素を多くとることができます。


そのあたりのことをいつもちょこっと頭におき、ローフードを食べよう、動物性より植物性・・ということだけ覚えておきましょう
posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 22:48 | Comment(0) | 酵素

ローフードはミキサーで

ローフードはミキサーで


ローフードはそのまま食べてももちろん酵素がいっぱいはいっていて、いいのですが、すりおろして食べたり、ミキサーで食材を細かくきって食べたほうが、弱った消化機能でも消化吸収率があがります。

ローフードとは、なんぞや、とあまりかんがえず、家の中にある野菜からすりおろして食べてみてはいかがでしょうか?おろしがねですりたての大根や、たまねぎを食べることができるなら、最高ですね。


また、離乳食のときにつかった、食材をつぶすためのスプーンでつぶして食べてもOKです
posted by トマ美ちゃんの酵素ダイエット43歳主婦 at 22:03 | Comment(0) | 酵素
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。